地域社会に広がる、障害をお持ちの方への支援ネットワーク menu
  • ホーム
  • 三和会について

    • 理事長挨拶
    • 三和会の歩み
    • 情報開示
    • 個人情報保護方針
    • 後援会
  • 事業所の紹介

    • 施設一覧
    • エルシーヌ藤ヶ丘
    • 木工工芸館 工房ふじ
    • セルプあけぼの
    • セルプわたらせ
    • セルプおおむろ
    • おれっちあいおい
    • ふじみ野
    • 地域生活支援センター
    • 桐生広域総合支援センター
    • ヘルパーゆうあいセンター
  • 三和会の商品・お店情報

    • 木工工芸館工房ふじ
    • パン工房かおり
  • ご相談等

    • ご相談について
    • こんな時には
    • Q&Aよくある質問
    • お問い合せ
  • 三和会からのお知らせ
  • 各事業所からのお知らせ
  • お仕事紹介
  • 採用情報
  •     

地域社会に広がる、障害をお持ちの方への支援ネットワーク

トップに戻る

  • 個人情報保護方針
  • |
  • お問い合せ
  • ホーム
  • 理事長挨拶
  • 三和会の歩み
  • こんな時には
  • 施設一覧
  • 商品の紹介
  • 年間行事
  • リンク集
  • エルシーヌ藤ヶ丘
  • 木工工芸館 工房ふじ
  • セルプ あけぼの
  • セルプわたらせ
  • セルプおおむろ
  • おれっちあいおい
  • ふじみ野
  • 地域生活支援センター
  • 桐生広域総合支援センター
  • ヘルパーゆうあいセンター
ホーム > スタッフ募集
新規スタッフ採用について
新卒の方、中途の方ともに募集中!!
求人一覧
職 種雇用形態採用人数給与(基本給)
支援員(エルシーヌ藤ヶ丘)
 /夜勤あり
正職員2名月額
 194,000円~
支援員(エルシーヌ藤ヶ丘)
 /夜勤なし
正職員2名月額
 191,000円~
支援員
(エルシーヌ藤ヶ丘)
パート2名時給 1,000円~
支援員(セルプあけぼの)正職員1名月額
 184,000円~
支援員(ふじみ野)正職員1名月額
 184,000円~
支援員
(グループホーム 藤和荘)
 /夜勤あり
正職員1名月額
 184,000円~
支援員
(グループホーム 藤和荘)
 /夜勤なし
正職員1名月額
 184,000円~
介護職員
(特別養護老人ホーム山笑)
正職員3名月額
 194,200円~
看護職員
(特別養護老人ホーム山笑)
正職員1名月額
 214,200円~
介護職員
(特別養護老人ホーム山笑)
パート1名時給 1,000円~
*その他の求人情報はこちらから
 下記リンクをクリックし、事業所番号『1003-280079-6』で
 ご検索ください。
 求人情報(ハロワークインターネットサービス)


  • 応募・選考について
    選考方法正職員:作文・面接
    パート:面接
    提出書類正職員:履歴書・職務経歴書
        新卒の方は卒業(見込)証明書
    パート:履歴書
    応募方法正職員:履歴書等必要書類を本部住所に提出
        (郵送・持参いずれも可)
    パート:電話連絡後、面接時に履歴書を提出
    応募締切随時募集中
    お問い合わせメールまたはTEL.0277-47-8100(採用担当)まで


    スタッフの声
    〇チームワーク

    色々な人生経験を積んだ先輩がたくさんいます。
    やさしく、時には厳しく指導してくれます。
    業務のことはもちろん、どんなことでも気軽に相談できる雰囲気がどこの事業所にも溢れています。
    きっと最高の仲間に出会えるはず!


    〇行事・イベント

    三和会では行事も沢山!
    納涼祭や運動会、利用者さんと一緒に旅行にも行きます!
    利用者さんはもちろん、職員も楽しんでいます♪


    〇”得意”を活かそう

    三和会では様々な経験を持った職員が働いています!日々の支援でその経験を活かすこともできますよ♪
    利用者さんと一緒にカラオケや絵画をしたり、クラブ活動ではお料理をしたり、日中活動では一緒に身体を動かしたり、大型免許があれば利用者さんを乗せてバス旅行にも♪
    あなたの”得意”が活かせます!


    〇安心の新人教育

    三和会では、新人教育システムを導入しています。
    入職してからの1年間、一人ひとりを先輩職員が担当し、プログラムに沿ってサポートしてくれるので、初心者でも安心して仕事ができます!
    わからないこと、悩んでいること、聞いてほしいこと等などいつでも、どんな事でも相談できます。


    〇自分の時間を有意義に過ごせる

    入所施設の「エルシーヌ藤ヶ丘」では、変則勤務があります。
    「少し大変そう…」と感じますが、そんなことはありません。
    夜勤明けや早番など、勤務の組み合わせで自分の時間は自由自在!好きなアーティストのライブに行ったり、平日のテーマパークを楽しめたり、午後からのんびり温泉旅行なんてことも☆
    利用者の皆さんと生活を共に出来る変則勤務。
    「おはよう」から「おやすみ」まで楽しい一日を過ごしませんか!
    変則勤務でない(土日休み)通所施設もあります。


    〇産休・育休

    施設全体で年間3~5名ほどの職員が産休・育休を取得しています。
    休み中のサポートもしっかりしていて安心して育児を行う事が出来ます。
    業務復帰の際には上司がしっかりと相談にのってくれ、育休明けは必要に応じて勤務時間の変更も可能です。
    大切なわが子の成長を法人全体でサポートしてくれます。


    〇職員交流

    法人全体の職員が集まる歓送迎会、忘年会、親睦旅行があります。
    忘年会の目玉は新人職員による余興!!その年ならではのネタで毎年大盛り上がり!!


    〇キャリアアップ

    入職して15年私はこれまでエルシーヌ藤ヶ丘、セルプわたらせ、デイサービスセンター山笑での勤務を経験し、 各事業所でたくさんのスキルを身につける事ができました。
    三和会には多様な形態の事業所があり、自身のキャリアやスキルを高める場としても魅力的な法人ですよ(*^。^*)
    (30代 男性職員)

    ボランティア募集
    三和会では随時生活や余暇活動のお手伝いをしてくださるボランティアの方達を募集しています。利用者の皆さんは新しい人との出会いやおしゃべり、新しい体験が大好きです。
    音楽演奏や歌など特技のある方や団体の方達も大歓迎です。ぜひ余暇活動のひとつとしてご提供ください。

    お問い合わせ:
    メールまたはTEL.0277-47-8100(ボランティア担当)まで
社会福祉法人 三和会本部
〒376-0121 群馬県桐生市新里町新川3742番地2
TEL 0277-47-8100
Copyright(c) 2002 SANWAKAI All Right Reserved.