地域社会に広がる、障害をお持ちの方への支援ネットワーク menu
  • ホーム
  • 三和会について

    • 理事長挨拶
    • 三和会の歩み
    • 情報開示
    • 個人情報保護方針
    • 後援会
  • 事業所の紹介

    • 施設一覧
    • エルシーヌ藤ヶ丘
    • 木工工芸館 工房ふじ
    • セルプあけぼの
    • セルプわたらせ
    • セルプおおむろ
    • おれっちあいおい
    • ふじみ野
    • 地域生活支援センター
    • 桐生広域総合支援センター
    • ヘルパーゆうあいセンター
  • 三和会の商品・お店情報

    • 木工工芸館工房ふじ
    • パン工房かおり
  • ご相談等

    • ご相談について
    • こんな時には
    • Q&Aよくある質問
    • お問い合せ
  • 三和会からのお知らせ
  • 各事業所からのお知らせ
  • お仕事紹介
  • 採用情報
  •     

地域社地域社会に広がる、障害をお持ちの方への支援ネットワークク

トップに戻る

  • 個人情報保護方針
  • |
  • お問い合せ
  • ホーム
  • 理事長挨拶
  • 三和会の歩み
  • こんな時には
  • 施設一覧
  • 商品の紹介
  • 年間行事
  • リンク集
  • エルシーヌ藤ヶ丘
  • 木工工芸館 工房ふじ
  • セルプ あけぼの
  • セルプわたらせ
  • セルプおおむろ
  • おれっちあいおい
  • ふじみ野
  • 地域生活支援センター
  • 桐生広域総合支援センター
  • ヘルパーゆうあいセンター
ホーム > 後援会
後援会『みつばの会』
三和会後援会「みつばの会」は、三和会の経営する福祉施設の拡充・整備・改善等にその資金の一部として援助協力する事を目的として発足いたしました。施設利用者の福祉に寄与するとともに、地域福祉の担い手として積極的な活動を行なっていくため、どうかこの会の趣旨をご理解いただき、多くの方々のご加入をお願い申し上げます。

  • 収益活動
    (チャリティーゴルフ)

  • 地域との交流促進
    (納涼祭協賛)

  • 利用者処遇改善の為の施設整備・備品等購入

●後援会事務局
 〒376-0121
 群馬県桐生市新里町新川3742-2
 TEL.0277-47-8100 FAX.0277-47-8101
入会方法
入会申込書に必要事項を記載の上、会費を添えて事務局までお申し込みください。
「入会申込書」 [PDFファイル 35K]
会費
①個人賛助会員 年会費 1口 2,000円
②法人賛助会員 年会費 1口 5,000円
③家族会員   月会費 1口 1,000円
活動
・会員総会(年1回)
・納涼祭協賛
・施設の備品購入
・施設設備等改善資金協力
・法人広報活動
会則
「みつばの会会則」 [PDFファイル 61K]
組織(平成28年度)
     
会 長椎名 祐司
副会長 窪田 博之
副会長 松浦 正幸
監 事 長沼 重男
監 事 荻原 功
活動報告
「 活動報告 」 [ページトップへ]
決算報告
「 平成24年度決算報告書 」 [PDFファイル 78kB]

社会福祉法人 三和会本部
〒376-0121 群馬県桐生市新里町新川3742番地2
TEL 0277-47-8100
Copyright(c) 2002 SANWAKAI All Right Reserved.