地域社会に広がる、障害をお持ちの方への支援ネットワーク menu
  • ホーム
  • 三和会について

    • 理事長挨拶
    • 三和会の歩み
    • 情報開示
    • 個人情報保護方針
    • 後援会
  • 事業所の紹介

    • 施設一覧
    • エルシーヌ藤ヶ丘
    • 木工工芸館 工房ふじ
    • セルプあけぼの
    • セルプわたらせ
    • セルプおおむろ
    • おれっちあいおい
    • ふじみ野
    • 地域生活支援センター
    • 桐生広域総合支援センター
    • ヘルパーゆうあいセンター
  • 三和会の商品・お店情報

    • 木工工芸館工房ふじ
    • パン工房かおり
  • ご相談等

    • ご相談について
    • こんな時には
    • Q&Aよくある質問
    • お問い合せ
  • 三和会からのお知らせ
  • 各事業所からのお知らせ
  • お仕事紹介
  • 採用情報
  •     

地域社会に広がる、障害をお持ちの方への支援ネットワーク

トップに戻る

  • 個人情報保護方針
  • |
  • お問い合せ
  • ホーム
  • 理事長挨拶
  • 三和会の歩み
  • こんな時には
  • 施設一覧
  • 商品の紹介
  • 年間行事
  • リンク集
  • エルシーヌ藤ヶ丘
  • 木工工芸館 工房ふじ
  • セルプ あけぼの
  • セルプわたらせ
  • セルプおおむろ
  • おれっちあいおい
  • ふじみ野
  • 地域生活支援センター
  • 桐生広域総合支援センター
  • ヘルパーゆうあいセンター
ホーム > 施設を見る > エルシーヌ藤ヶ丘
ホーム > 事業から探す > 施設支援 > 障害者支援施設 > エルシーヌ藤ヶ丘

エルシーヌ藤ヶ丘
(施設入所支援・生活介護事業所)
障害者支援施設
【住  所】
〒376-0144
桐生市黒保根町下田沢3480【地図で確認】
【電話番号】
0277-96-2803
【FAX番号】
0277-96-3118
【E-mail】
fujigaoka@sanwakai.net
【定  員】
80名
【事業内容】
 地域や家庭で生活することが困難な人たちの援助をしています。ひとりひとりの状況に応じたサービスを提供し、生活と余暇の支援、レクリエーションや作業参加等を通じていきがいがもてるよう支援します。
年齢別利用状況
年齢0~
19才
20才~
29才
30才~
39才
40才~
49才
50才~
59才
60才~
64才
65才
以上
合計
男性00108137947
女性012574928
合計01121320111875
支援体系

生活科

日常生活全般の支援を行ないます。また、心身の健康を保ち、楽しみや安らぎが得られるよう活動を行います。
●生活寮(男子・わたらせ・春和)
居室 1部屋1~4名
●日中活動
レクリエーション、創作活動、軽運動など
利用者さんの一日の動き

作業科

働くことの楽しさと賃金を得る喜びを感じながら、社会参加への意識を高めます。
●フジカンパニー
軽作業(車両部品の解体・分別作業、リサイクル活動、ブルーベリー栽培)
●ふじランドリー
施設内の洗濯物の洗濯・仕分け・運搬作業
行事予定
4月 ・職員入社式 10月 ・三和会運動会
・黒保根ふれあいフェスティバル
・総合避難訓練
5月 ・缶クリーン作戦(環境整備) 11月 ・三和会創立記念日
6月 ・開所記念日(1日) 12月 ・クリスマス会
7月 ・健康診断 1月 ・三和会新年会
・ゆうあいフェスティバル
8月 ・三和会納涼祭
・黒保根中学校体験学習
2月 ・あすなろ祭
9月 ・福祉パレード
・ナイスハートフェア
3月 ・

写真ギャラリー
  • 藤ヶ丘納涼祭

  • 藤ヶ丘運動会

  • 藤ヶ丘運動会

  • クリスマス会

  • クリスマス会

  • 避難訓練

  • 藤ヶ丘新年会

  • 藤ヶ丘新年会

  • 日中活動

  • フジカンパニー

  • ふじランドリー

  • ブルーベリー栽培

社会福祉法人 三和会本部
〒376-0121 群馬県桐生市新里町新川3742番地2
TEL 0277-47-8100
Copyright(c) 2002 SANWAKAI All Right Reserved.